旧リトルAIとは

弊社が独自開発した感情(状態も含む)や病気予兆(未病)向けのアルゴリズムです。脳、心電、心拍、呼吸、体動各種センサーから取得できる電気信号を計算し、その信号構成と変化、そして環境から感情を予測推定が可能です。

LM Logger (製品番号:LAI-C)

”LM Logger”は人間の五感から感性認識や未病(病気予兆)を検知するアプリです。AIアルゴリズムを利用して、製品やサービスを感性という観点から評価することができます。

【LM Loggerの機能】
取得できるデータ
・脳波データ(δ~γ)
・GPS
・緯度経度
・契約感情データ
・脳波と同時に動画計測
・環境データ(温度、湿度、照度、UV、気圧、騒音、加速度)→別途環境センサー必要
・アンケート機能

【LM Loggerの基本構成】(製品番号:LAI-L)
・Android端末向け
・EEG脳波計
・プラットフォーム利用ライセンス

※オプション:感性(感情)アルゴリズム(1感情別に月額契約)(製品番号:LAI-L)
その他、新製品開発、製品評価で活用するために、試験プランや評価、フィードバック方法等のコンサルティングサービスも別途ご用意してます。

【LM Loggerの契約形態】
基本感情から使用したい感情を選択、試験プラン(試験プロトコル支援、試験立会、分析支援等)からご選択ください。

※LM Loggerアプリ 脳波計で計測した脳波データと計測中の動画を取り込み、弊社リトルAIで感性に変換するための処理を行うフォーマットとして保存します。
脳波測定データの保存だけでなく、評価中の動画の保存や位置情報の記録もできるため、ユーザー様にはお手軽に使っていただける仕様となっています。

※リトルAIプラットフォームとは LM Loggerで取得した脳波データを、感性データに変換するための、クラウドサービスです

スポーツKANSEI(製品番号:LAI-SKANSEI)

スポーツKANSEI”は国立鹿屋体育大学と共同開発したスポーツ向け脳波ソリューションです。
本製品はスポーツだけでなく教育、社員のコミットメント力向上にもご利用頂け、またeスポーツにもご利用可能です

【スポーツKANSEIの機能】
SURU 練習中のZONE力(コミットメント力)を5段階に評価します。
※集中度、リラックス度、ZONEを見える化します。
・MIRU スポーツ観戦中の満足度を評価します

【eスポーツ向け評価(判定方法)】
現在7段階に評価します。
・注意力
・認知力
・感覚(感情)
・行動力
・直観力
・思考力(オプション)
・共感力(オプション
)

未病検知(病気予防検知)

弊社が大量に保有している医療系脳波ビックデータから未病検知(発作系、メンタル系、免疫系)用のアルゴリズムを開発しています。
未病検知アルゴリズムを使用したサービス(製品)開発や共同研究パートナーも併せて募集しています。